《木曜10時》波うららかに、めおと日和

過去作

毎週木曜よる10時
ー2025年6月26日/最終回ー

芳根京子×本多響矢のピュアきゅんが話題になった春ドラマ!!
令和の今だからこそ響く、緩やかな大切なひとときを描く”ハートフル・昭和新婚ラブコメ”

登場人物(出演者)

ー 江端家 ー
【関谷家の三女】江端なつ美(芳根京子)
【帝国海軍の中尉】江端瀧昌(本多響矢)

ー 関谷家 ー
【なつ美の父】関谷篤三(高橋努)
【なつ美の母】関谷さつき(紺野まひる)
【関谷家の長女】はる江(森カンナ)
【関谷家の次女】あき奈(咲妃みゆ)
【関谷家の四女】ふゆ子(小川彩)

【なつ美の幼馴染】瀬田準太郎(小宮璃央)
【なつ美の友人】芳森芙美子(山本舞香)

【瀧昌の同僚】深見龍之介(小関裕太)
【瀧昌の幼馴染のおはぎ屋】坂井嘉治(戸塚純貴)
【瀧昌の上官の妻】柴原郁子(和久井映見)

活動弁士(生瀬勝久)

製作陣

原作:西香はち
『波うららかに、めおと日和』

脚本:泉澤陽子
【他の担当作品】あのクズを殴ってやりたいんだ / リコカツ 等

プロデュース:ソンハナ
【他の担当作品】教場Ⅱ / やんごとなき一族 等

協力プロデュース:古郡真也
【他の担当作品】コンフィデンスマンJPシリーズ / ナンバMG5 等

演出:平野眞
【他の担当作品】監察医朝顔シリーズ / 5→9〜私に恋したお坊さん〜 等

森脇智延
【他の担当作品】ブルーモーメント / 女王の教室 等

音楽:植田能平
【他の担当作品】わたしの宝物 / サンクチュアリー聖域ー 等

楽曲

主題歌「夢中」
BE:FIRST

【先着特典】GRIT (CD+スマプラ)(スマホサイズステッカー(全7種よりランダム1種)) [ BE:FIRST ]価格:1595円
(2025/6/28 00:32時点)
感想(7件)

ストーリー

時代は昭和。突然嫁ぎ先が決まったと告げられ結婚することになったなつ美。
恋愛経験も、男性への免疫も無く不安を抱えたまま迎えた結婚式当日、縁談相手の瀧昌は海軍の訓練が入ってしまい参加することができなくなってしまう。
旦那不在のまま夫婦生活が幕を開け、やっと演習を終えて帰ってきた瀧昌に初対面するも、無表情かつ無口な旦那様に頭を悩ますことに、、、

恋愛に不慣れでピュアな二人が、夫婦として過ごしていく中でお互いの不器用な優しさや懸命に支えようとする想いに気づき、心を開き、歩み寄り、少しずつ愛を育んでいく。

西香はち氏による同名コミック原作。
30代〜50代女性から圧倒的支持を集め、各ストアデビューでも高評価を誇る。

初々しい二人だからこそ感じる、温かくも甘い空気感をぜひ感じてみてほしい。

感想(ネタバレ無し)

体感10分ドラマです。
あっっっっっという間に観終わっていて自分でも驚きます笑

ゆっくり時間をかけて距離を縮めていく二人を見守っているはずなのに、中弛みすることもなく、むしろ時よ止まれお願いだもう海に行くのはやめてくれ!ずっと二人で笑っていてよ〜〜!!という気持ちに、、、

私はあまり昔の話が得意で無いため、正直ここまで刺さるとは思っていなかった。

たしかに昔ならではの当たり前が多く存在するものの、それがノイズとなり観にくくなることはなく、そういう時代もあったよね、それでもこういう気持ちにはなるよね、と共感することもできます。

なによりも、なつ美×瀧昌のピュアピュア感が堪らなく、ネットでも大盛り上がり!
透明感かつ可愛らしさのある芳根京子さんと本田響矢さんの自然すぎる初々しさが凄い。

ラブ部分だけでなく、相手を想う切ない気持ちに涙してしまったり、ピュアすぎるが故にコメディ感が出てしまって笑えたり、二人以外にもテンポ良く言い合っているペアが現れたりと、見どころも◎

私は原作未履修でドラマに臨みましたが、作者の方もドラマをご覧になって呟いており色んな小話や絵をチラ見して、原作も気になり始めています。笑
たまにあるんですよね、良かったドラマで原作を追っかけることになる作品が。笑

検索してみたら期間限定でお試し版あるところ見つけましたのでリンク貼っときます↓

ずっとなつ美×瀧昌ペアの話をしていましたが、まぬるねこの好きペアは芙美子×深見なので、この二人が一体どう進んでいくのかも忘れずCHECKして欲しいです、、、!!!!!

あと、忘れた頃に現れるおはぎ屋がどんどん愛おしくなってきますのでお楽しみに♡

どこで観られる?

期間限定で、TVerで配信される可能性はあるが、すぐ観たい場合はVODがオススメ。

波うららかに、めおと日和を全話一気に観たい場合
 →FOD

FODは、フジテレビ作品特化型なので、ここでしか見られない作品が10,000本以上!
フジテレビ系のドラマが好きな方にはオススメのVOD。何度でも見返したいドラマがフジテレビ系に存在する方や、FOD独占配信が見たい方、またTOHOシネマズで映画の割引が使えるので映画好きにも。

2025年春ドラマ、ついに終わりを迎えてしまいましたが、またどこかで会いたいですね!


コメント

タイトルとURLをコピーしました